治療に関する不安をお持ちの方へ
まずはお気軽にご相談ください
公式LINE 今すぐ友だち追加して相談する 無料メール相談・
カウンセリング予約
公式Webサイトでは、顔面輪郭形成についてより詳しい解説をご覧いただけます。
こぎそ
骨切り術の小木曽クリニック
累計症例数3,000例以上
※1999年〜2022年実績

治療に関する不安をお持ちの方へ
まずはお気軽にご相談ください
公式LINE 今すぐ友だち追加して相談する 無料メール相談・
カウンセリング予約
公式Webサイトでは、顔面輪郭形成についてより詳しい解説をご覧いただけます。
ご自身のお顔の輪郭で
こんなお悩みありませんか?
- 顔が大きく見える、小顔になりたい
- 長くて大きなアゴを目立たなくしたい
- アゴのラインをV字型に細くしたい
- アゴのしゃくれ・受け口が気になる
- エラが大きく張っている
- 頬骨が出っ張っていて老けて見える
- 女性らしいフェイスラインになりたい
- 整形を受けたいが、手術に不安がある
- 整形手術の費用について知りたい
小木曽クリニック に相談してみませんか?
各部位の施術・症例紹介
小木曽クリニックの
『オトガイ形成骨切り術』の
特徴
骨切り量が非常に大きい
オトガイ神経を剥離して下顎骨を広範囲に露出し、神経の上下からアプローチするため、骨切り範囲がオトガイ部先端から下顎角直前におよび、切除幅8㎝~10㎝、全長14cm~16cmと非常に大きい。
スムーズなカーブラインの
骨切りが可能
骨切りカッターを垂直に骨に当てるため、下顎角直前までスムーズなカーブラインの骨切りが可能。
希望に応じた
Vラインのオトガイ形成
オトガイ部先端から下顎角直前までの広い範囲の骨切りによってシャープなVライン形成が可能。
症例
小木曽クリニックの
『下顎角形成骨切り術』の
特徴
骨切り量が非常に大きい
オトガイ神経を剥離して下顎骨を広範囲に露出し、神経の上下からアプローチするため、骨切り範囲がオトガイ部先端から下顎角直前におよび、切除幅8㎝~10㎝、全長14cm~16cmと非常に大きい。
スムーズなカーブを描く
骨切りが可能
骨切りカッターを骨面に垂直に当てることが出来るため、スムーズで自然なカーブを形成出来る。
左右差が少ない
術者の利き手に影響されないため左右対称に骨切り出来る。
安全性が非常に高い
顔面神経・顔面動脈とは離れた位置での操作であることと、下顎角裏側の翼突筋群を十分に剥離することが出来るため、安全性が非常に高い。また、手術中に透明3-D立体模型にて下歯槽神経管の位置を確認しながら骨切りするため、下歯槽神経を損傷する可能性が殆どない。
腫れが非常に少ない
骨切り部分のみを剥離するため腫れが最小限に抑えられる。
症例
小木曽クリニックの
『頬骨形成骨切り術』の特徴
頬骨体部から弓(アーチ)
部に至る広範囲な骨切りが
可能
骨切り部位は頬骨弓部から体部前面に至り、L字型に長く幅広く切除し頬骨全体を内下方へ移動するため、頬骨全体に縮小効果があります。L字型に合計4回の骨切りが必要なため、複雑で精密な手技が必要な施術です。
症例
治療に関する不安をお持ちの方へ
まずはお気軽にご相談ください
公式LINE 今すぐ友だち追加して相談する 無料メール相談・
カウンセリング予約
公式Webサイトでは、顔面輪郭形成についてより詳しい解説をご覧いただけます。
小木曽クリニックの
顔面輪郭形成 が選ばれる
4つの理由
01

年間症例数142件
全国から患者さまが来院
※2021年度実績
当院の院長は、顔面輪郭形成術だけでも年間症例数120件以上と多くの手術を行なっています。その実績と技術が信頼へと繋がり、日本全国はもちろん中国など海外からの患者様も手術を受けるために当院へ来院されています。
02

3D-CTによる
術前シミュレーション
3D-CTのデータを用いて3Dの立体模型を作成し、理想のフェイスラインになるよう神経の位置を確認して最大限の骨切りを実現します。立体模型での術前シミュレーションで詳細な手術プランを立てるとともに、オペ室に設置した大型モニターで術前写真や3D-CT画像を確認しながら施術することで、より精度の高い手術を可能にしています。
03

高い骨切り技術と
術後にたるみが出ない工夫
顔面輪郭形成はあらゆる美容外科手術の中で最も難しく、非常に専門的な分野と言われ、高い技術と知識が要求されます。当院の顔面輪郭形成は、院長が長年の経験を元にたどり着いた独自の手法です。術後の皮膚のたるみ予防する骨膜の縫縮や骨切りの面積が大きいことが特徴です。
04

歯科口腔外科と連携した
口腔外科専門麻酔
当院では、各分野専門のドクターと共にチーム体制でオペを行っております。
歯科口腔外科と連携した口腔外科専門麻酔を実施。術後性肺炎等のリスクの少ないTIVA (全静脈麻酔)を導入することで、安全性に配慮しながら、患者様の恐怖心や疼痛をできる限り抑えた日帰り手術を可能にしています。
治療に関する不安をお持ちの方へ
まずはお気軽にご相談ください
公式LINE 今すぐ友だち追加して相談する 無料メール相談・
カウンセリング予約
公式Webサイトでは、顔面輪郭形成についてより詳しい解説をご覧いただけます。
LINEチャット相談では
あなたのお悩みや不安を
直接ご相談いただけます
クリニックの専門スタップが
あなたのお悩みや不安に
丁寧にお応えします。
何でもお気軽にご相談ください。

LINEチャット相談の流れ 24時間受付中! 営業時間内にご返信いたします

STEP01
LINE友だち追加
まずは小木曽クリニックの公式LINEへアクセスして、友だち追加をしてください。

STEP02
相談内容を送信
友だち追加したら、LINEのトーク画面からお悩みや不安について、あなたの思いをご相談ください。
より詳しく相談したい方は
カウンセリング予約へ
施術に関してより詳しく知りたい方や医師に直接ご相談したい方は、医師によるカウンセリングをお勧めしています。
LINEからもご予約いただけますので、ご希望の方はご相談ください。
施術料金
アゴ
オトガイ形成(アゴ骨切り縮小) |
|
オトガイ広範囲骨切り縮小術 | 1,500,000円 (1,650,000円) |
オトガイ先端骨切り術 | 1,000,000円 (1,100,000円) |
オトガイ先端部前方移動術 | 1,200,000円 (1,320,000円) |
オトガイ広範囲骨切り縮小術
|
2,300,000円(2,530,000円) |
オトガイ増大術(シリコンプロテーゼ) |
|
Medium Type | 300,000円 (330,000円) |
Long Type | 400,000円 (440,000円) |
エラ
下顎角形成(エラ骨切り縮小) |
|
下顎角広範囲骨切り縮小術 | 1,500,000円 (1,650,000円) |
下顎角骨切り術(口腔内) | 1,500,000円 (1,650,000円) |
アゴ + エラ
オトガイ広範囲骨切り縮小術
|
2,800,000円(3,080,000円) |
ほお骨
頬骨形成(ホホ骨切り縮小) |
|
頬骨ダブルL インフラクチャー法 | 1,500,000円 (1,650,000円) |
頬骨体骨削り術 | 1,000,000円 (1,100,000円) |
頬骨増大術 |
|
シリコンプロテーゼ | 400,000円 (440,000円) |
ハイドロキシアパタイト | 500,000円 (550,000円) |
お支払い方法
現金
クレジットカード
分割払い(医療ローン)
月々の負担が少ない
分割でのお支払いも
ご利用可能
美容業界では約30〜60%の人が医療ローンを利用しています!
当院では学生や未成年、特殊な職業の方もご利用いただける医療ローンをご用意しています。
お支払い例
総額65万円 支払い回数60回の場合
約13,400円 / 月
治療の流れ
Q&A
-
Q.
輪郭形成術の手術後は入院が
必要ですか?当院では顔面輪郭形成術をはじめ全ての施術でDay surgery(日帰り手術)が可能となっていますので、入院は必要ありません。
ただし、手術翌日に検診がありますので遠方の方は近隣のビジネスホテルに宿泊して頂きます。
殆んどの手術が入院で行われる一般医療と異なり、day surgeryが原則の美容外科医療では患者様の痛みを確実に取ることと安全性が両立しなくてはなりません。
当院では、最も簡単なジェル麻酔やテープ麻酔から局所麻酔、静脈麻酔、ラリンゲル麻酔、全身麻酔まで、各施術に最適なあらゆる種類の麻酔を用意しているだけでなく、施術中の安全性はもちろん、術後の患者様の快適さをも追求したhigh qualityの麻酔を行っています。
一般に行われている吸入全身麻酔では笑気とセボフルランの作用で術後に嘔気とふらつきを伴うため回復に長い時間がかかり入院になることもありますが、当院では最新のTIVA (total intravenous anesthesia)麻酔の導入とTCI (target controlled infusion)、BIS (bispectral index)などの機器の導入により、安全性はもちろん術後の早期覚醒と不快な嘔気、ふらつきのないより快適なDay surgeryが可能になりました。 -
Q.
カウンセリングから手術まで
期間はどのくらい空きますか?予約状況によって、カウンセリング後1ヶ月以内に手術を受けて頂く事ができる場合もございます。
顔面輪郭形成術やその他の手術で手術予定日が埋まっている場合がありますので、ご希望の手術時期の2~3ヶ月前にはカウンセリングにお越し頂く事をおすすめ致します。 -
Q.
術前検査は手術の何日前に
受ける必要がありますか?輪郭形成術では「エラ」や「アゴ」の立体模型を作成する必要があります。
よって手術の2週間前には術前検査を受けて頂く必要があります。
また同時に血液検査(採血)を当院にて実施させていただいております。 -
Q.
手術後は何回通院が
必要ですか?翌日検診、1ヶ月検診、半年検診の計3回になります。
治療に関する不安をお持ちの方へ
まずはお気軽にご相談ください
公式LINE 今すぐ友だち追加して相談する 無料メール相談・
カウンセリング予約
公式Webサイトでは、顔面輪郭形成についてより詳しい解説をご覧いただけます。
医師紹介

小木曽クリニック院長 医学博士
小木曽 裕一
こんにちは、小木曽クリニックの小木曽です。
私は美容外科医療に携わってからもう30年以上になります。
幼少時から絵を描くのが得意だったことから、将来は建築デザイナーになって世界的な建築物の設計やデザインの仕事をしたいと考えていました。
ところが学生時代に父親が病気で倒れてしまい、主治医の先生との付き合いを通じて医療の世界に接したことが転機となって医学の道を志すことにしました。父の闘病生活で学生生活は大変でしたが、奨学金と家庭教師のアルバイト、親戚や色々な人の支えのおかげで大学を卒業することが出来ました。
経歴
1982年 | 岐阜大学医学部卒 |
---|---|
1982年 | 西ドイツ(現ドイツ)Heidelberg大学 Manheim病院頭頚部外科留学 |
1983年 | 岐阜大学医学部第2内科(循環器)入局 |
1986年 | 岐北総合病院循環器内科 |
1987年 | 国立岐阜病院循環器科(心臓カテーテル) |
1988年 | コムロ美容外科非常勤勤務、名古屋院院長、宮崎院院長 |
1993年 | 岐阜大学医学部第2内科講座 (心音・心臓超音波研究) にて医学博士号取得 |
1995年 | 医療法人社団友愛会岩砂病院副院長 |
2002年 | コムロ美容外科医療局長兼大阪院院長 |
2005年 | 小木曽クリニック開院 |
2015年 | 小木曽クリニック新規移転開院 |
所属学会
日本美容外科学会専門医
日本頭蓋顎顔面外科学会会員
日本形成外科学会会員
日本循環器学会会員
日本心臓病学会会員
日本内科学会会員

三輪 晃資

遠藤 為成

溝上 和加
クリニック紹介

小木曽クリニック
所在地
名古屋市中村区名駅3-24-14 LCビル6F
診療時間
午前10時~午後7時(完全予約制)
不定休、土日祝も相談・診察可
お支払い
方法
現金、各種クレジットカード、ローン可
アクセス

『名古屋駅』より徒歩5分
電車でお越しの方
在来線
JR 名古屋駅下車 JR名古屋駅正面
近鉄・名鉄 名古屋駅下車
地下鉄 東山線 名古屋駅または桜通線 国際センター駅下車 ユニモールU6出口
新幹線
東海道・山陽新幹線 名古屋駅下車 JR名古屋駅正面
お車でお越しの方
名古屋高速都心環状線 錦橋ICまたは明道町ICより5分
飛行機でお越しの方
中部国際空港(セントレア)→名鉄 名古屋駅下車
小牧空港→リムジンバス小牧空港から名古屋駅行き約30分
名古屋駅下車 JR名古屋駅正面
治療に関する不安をお持ちの方へ
まずはお気軽にご相談ください
公式LINE 今すぐ友だち追加して相談する 無料メール相談・
カウンセリング予約
公式Webサイトでは、顔面輪郭形成についてより詳しい解説をご覧いただけます。
©︎2024 Kogiso Clinic